日記

映像の世紀 歴史の名言集(~WWⅡまで)

壮絶な世紀を記録した番組「映像の世紀」NHKの超人気番組「映像の世紀」。人類の歴史で映像記録が初めて用いられるようになった世紀、20世紀を記録映像をもとに振り替える番組です。21世紀も4分の1が終わろうかという2025年ですが、前世紀、すな...
レトロゲーム

プレステ版 遊戯王真デュエルモンスターズ 封印されし記憶をプレイしてみた

プレステ版の遊戯王 真・デュエルモンスターズをプレイしました。負けイベかと思いきや普通にゲームオーバーな最強の決闘者 海馬セトが立ちはだかります。ルールとマナーを守って楽しくデュエルしよう!
ポケットモンスター

初代ポケモン 100レベル裏技やり方まとめ(レベルを100にする裏技):後世に記す

どうぐの7番目でセレクトボタンのアレを後世に伝えようと思って平成の思い出とともにまとめました。
ゲームレビュー感想

【レビュー・感想】ぷよぷよSUN 決定版:太陽ぷよで一気に逆転!!充実のまんざいデモ

【レビュー】相殺・太陽ぷよで大逆転!!対戦を盛り上げる演出と初心者ウェルカムの新ルールを採用した名作を紹介します。
ゲームレビュー感想

【レビュー・感想】GBC ハムスターパラダイス2ちゅー:部屋で大暴走するハムスターとの日々

ゲームボーイのハムゲー決定版「ハムスターパラダイス2ちゅー」!!可愛さたっぷりのハムスターと賑やかな暮らしを送る育成ゲームです。
ゲームレビュー感想

【レビュー・感想】GB:スーパードンキーコングGB

SFCの限界に挑戦したシリーズの続編がGBに登場!なんと移植ではなく新作。画面狭い!見えない!でも面白い!そんなスーパードンキーコングGBを語ります。
レトロゲーム

星のカービィ夢の泉の物語 ボスラッシュに挑戦してみる

いよいよ最新作「星のカービィ ディスカバリー」発売!!その前にNIntendo Switch Onlineファミコンでボスラッシュに挑んでみます。
遊戯王

【遊戯王OCG】カードを見てモンスターたちに思いを馳せる

OCGの魅力はその物語を感じさせるモンスターの個性。カードを眺めて色々考えてみました。
AIに聞いてみた

【AIのしくみ】事前学習済みモデル?転移学習?ファインチューニング?GPTとChatGPTに例えて整理してみる

GPTとChatGPTの違いって何?転移学習とファインチューニングの違いって何??そんなモヤりについて調べてみました。
情報技術

スタジオアリスのSNS用画像、PythonでAIを使って無料で高画質化してみる(コピペでできます)

スタジオアリスで頂いたSNS用データ。手元で印刷できるよう、Pythonを使って無料&変なAIサービスを使わずに高画質化にチャレンジします。
育児

1年半使ってフォローアップミルク良いなと思ったところ7選:悪者にされがちなフォローアップミルクを勧めたい。

こんにちは、にどねゆうきです。1日1日を積み重ね、わが家の双子も2歳となりました。双子に限った話ではないかと思いますが育児は毎日が摩訶不思議アドベンチャー、もはやサバイバルですね。朝、目覚める前から「パパおきてぇ!パパおきてぇ!」と馬乗りに...
ガジェット紹介

Synology NAS「DS220j」のHDD入れ替えに挑戦(4TB×2→12TB×2へ)

NAS「DS220j」のHDDがいっぱいになったので、容量拡張に向けHDD交換を行っていきます!RAID1構成を活かしたままチャレンジします。
ガジェット紹介

脱テレビ中毒!2歳の誕生日プレゼント「アンパンマンのことばずかん」 &「カラーキッズナビタブレット」がすごい

2歳の誕生日はアンパンマンの2つの知育おもちゃを双子にプレゼント。Youtube中毒から抜けるきっかけになり、とても良かったので紹介させて頂きます!
AIに聞いてみた

ルソーの子育て本「エミール」 知の巨匠の子育て論を生成AIに聞いてみた

ルソーの子育て名著「エミール」。忙しい子育て世代のために、生成AIでエッセンスを聞いてみました。
情報技術

アラサー非エンジニアがChatGPTのおかげで1週間でITパスポートに合格した体験記

はじめに令和の世の中でよく耳にする資格「ITパスポート」。情報系の資格ですが、システム開発を仕事にしている人に限ったものではなく、今の世の中においては、かつての簿記やFP3級・秘書検のように「とりあえず持っておいたほうがいいような気がする資...
日記

Windows11の「電卓」で簡単に一発で割り算の余り(%,mod)を出す方法

Windowsの電卓で割り算の余りを出したいさいきん基本情報技術者試験など、プログラミングやアルゴリズムの勉強で「割り算の余り」を用いる機会が多くあります。たとえば「x mod y」=xをyで割った余り、のような。過去問道場で問題を解いてい...
ガジェット紹介

【東京・神奈川・千葉】おすすめ駐車場サービスつき年会費無料クレジットカード4選

都内車移動の悩み、ショッピングモールの駐車場代。ついにたどり着いた、都内での駐車場サービスを無料で手に入れる方法をまとめました。
Nintendo Switch

久々にゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドをプレイしたら気づいたこと

タイトルの通り、久々にゼルダの伝説 ブレスオブザワイルドをプレイしました。といっても最新作「ティアーズオブザキングダム(通称ティアキン)」を楽しみ過去作に戻ったという意味ではありません。そもそも昨年双子が産まれてからゲーム自体まともにプレイ...
ガジェット紹介

寝かしつけマシン「ドリームスイッチ」のヒツジを数える機能が双子赤ちゃんを100%寝かせる話(使用レビュー)

みなさんこんにちは、にどねゆうきです。これを書いている現在20時ぐらいなのですが、本日も無事に生後7ヶ月になる双子の寝かしつけが完了しました。10分ぐらいで。 ネントレを頑張ってきた(そしてわりとうまくいった)わが家もともと「寝かしつけはめ...
暮らしとお金

源泉徴収票の数字を自分でぜんぶ確認してみた(備忘録)

分かったフリをして毎年過ごしてきた「源泉徴収票」。
アラサーになったので頑張って手計算で確かめてみました。