いよいよラスボスのもとにたどり着いた主人公。
無事にデートの時間に間に合いました。






なんと、ラスボスの顔は






<ステージ11-3 ラスボス第1形態>

そして始まる最終決戦。
トラウマゲームのラスボス、鬼面夜叉や邪気王や邪神3連戦のような
理不尽な強さはありませんが、
それでもスピーディーな動きはなかなかのもの。
ラスボスは主人公のクローンというだけあって、
主人公とまったく同じ武器を使ってきます。
なかでも気を付けたいのが「拳銃」。
動画のような形で、
「しゃがみ」と「ジャンプ」を上手く使い分けて銃弾をかわしましょう。
こちらの攻撃も拳銃がおすすめ。
動きが速いので爆弾があてづらいです。
第1形態を倒すとストーリーが進みます。

上へ上がって頂こうかな?

どこまでもお供してやるぜ!
丁寧。
<ステージ11-4 ラスボス最終形態>

いよいよ始まる最終決戦。
相手はピョンピョンと飛び跳ねて攻撃してきます。

/>
こうして足の間に挟まってしまうと大ピンチ。
うまく左右に動いて、降下してくる相手をかわしましょう。
気付くまでなかなか大変だったのですが、
ラスボス最終形態は爆弾でしかダメージを与えられません。
すぐに残弾が尽きてしまう気もしますが、
実はこのラスボス戦、爆弾が0個になると2個に回復しますので
実際には無制限に投げることが出来ます。ボンバーマン状態です。
ラスボス最終形態戦でのポイントは3つ。
■攻撃は爆弾しか受け付けない。弱点の頭を狙おう
■足の間に入ると一気にダメージを受けて不利になりやすい。ジャンプ攻撃は左右に回避しよう。
■敵の3段波動攻撃はよく見れば簡単に回避できる。
中段をしゃがみでかわし連続で下段をジャンプしてかわすことになるが、
このとき左右に少しでも動いてしまうと時間が間に合わず波動攻撃にあたってしまう。
その場でしゃがみ、その場でジャンプして回避しよう。
この動画のようなかたちで、
「3段波動攻撃をいい感じに回避」⇒「爆弾を投げる」というリズムが作れると
安全に効率よくダメージを与えていくことができます。
そして、ついに・・・
自分のクローンが変わり果てた姿となった
ラスボス第2形態を撃破しました。
そして、エンディングへ・・・






エンディング、スタッフロール後のラストシーン。
試験管の中の主人公のクローンが不敵に笑みを浮かべます。
ラスボスが予言した通り、この先も同じ運命が繰り返されてしまうのか――
物語がどうなったのかは分かりません。
しかしながら、
ガンデックには続編が発売されていないので
どうやら主人公ハートはこの連鎖に終止符を打ったようです。


Nintendo Switch Online
GUN-DEC ガンデック攻略
~完~
———————————————————————–
ガンデックはNintendo Switch Onlineに契約していると無料で遊べます。
楽天ブックスだと注文に「楽天ポイント」も使えるので、
楽天経済圏のお方はぜひご活用下さい。
[Switch] Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券) (ダウンロード版)
