【FC】海・森・ネバーランド!ステージ2~4を一気に攻略!! “ミッキーマウス 不思議の国の大冒険”攻略④

こんにちは、にどねゆうきです。

引き続き、ファミコンのミッキーマウスのゲーム
 “ミッキーマウス 不思議の国の大冒険”を攻略していきます。


攻略記事①:




攻略記事②:





攻略記事③:





ちなみに2021年5月現在、このゲームを遊ぶ方法はほぼありません

それでは、私はなぜこの記事を書いているのでしょうか。




このゲーム、不思議の国の大冒険ということで
てっきりパッケージ通りにアリスの映画をなぞっていくゲームかと思いましたが、
ミッキーマウス

実はアリスの映画でも描かれなかった不思議の国の舞台裏をも楽しめる、
不思議の国のアリスの世界観を補完する作品だったのです。


「タイタン・フォール2とAPEXが実は繋がっている!」みたいなやつですね。
ありがとうヴァルキリー。



我が家ではAPEXシーズン9の彼女が広瀬香美と呼ばれています。
ゲレンデが溶けるほど恋したい。




さてこのジ・オーシャン、特筆すべきこともないアクションステージです。


ひとつポイントとしては、室内ではなくなりましたが
引き続きミックバスターは無から有を生み出すことが出来ます。

回復アイテムであるドナルドダック(なぜかは謎)や、
無敵アイテムである妖精など、とても有利にゲームを進められるアイテムが盛りだくさん。

実はステージ1ではミニーが誘拐されることがあるので、あまりミックバスターでのアイテム確保は上策ではないのですが屋外ステージなら安心。どんどん乱射してアイテムを探しましょう。



画面右のほうから波が流れてくるのですが、
これを上手くかわせるようになるとグッと生存率が上がるかと思います。


26

ここのボスは「下半身裸の鳥」

よく分からない泡みたいなやつで攻撃してきますので、うまくジャンプで回避しつつ倒しましょう。
完全にロックマンのボス戦だと思って頂ければ相違ないかと思います。


32

その先にある木の中の穴に入ってください。(十字キー上)
33



続いて「夏」です。
34


「夏」の正規ゴールは非常に分かりやすいです。
先が見えないぐらい開いた大地の裂け目の手前の木の穴です。
35



続いて「秋」です。
36


桃鉄と同じでやはり秋冬は厳しい。
冬の赤マスに止まってはいけないように、出来れば戦闘を避けたいところです。

おそらく多くの小学生がここでクリアを断念したのではないでしょうか。私もその一人です。

37


その元凶が恐らくこの何かめっちゃ強い敵のせいだと思われます。

すごく不思議の国のアリスっぽいんだけど名前が思い出せない…
スーパーマリオでいうハンマーブロス的なポジションでめっちゃ強いです。

しかもツインローバ的に二人同時に出てくるんですよね。それもまた強い。


しかし、大人になった今なら対策があります。
ezgif-6-ab089e56202b


冷静に出現場所を覚えて、
一気に2人出現させるのではなく1人ずつ表示させ各個撃破しましょう。

それでも強いですが大幅に勝率は上がるはずです。


「秋」にはもう1つの激ムズスポットがあり、それがこの崖を超えたあとに
さいきょうのふたごが二人とも同時に出てくる箇所です。

ezgif-6-4992f05208ca

そのまま突っ込むと確実に葬られます



どうしたもんかなと思っていたら、
なんと直前の崖のあたりでミックバスターを撃っていたら
無敵の妖精が出現する奇跡が起きました。

ezgif-6-8b3af0405d4e

毎回固定で出るのか、それとも偶然だったのかは分かりませんが
ゲーム随一の難所になりますので、近くに妖精が居ないか確かめながら進むのがおすすめです。


そして「秋」と「冬」は、なんと正規ルートが隠し道となっており
ミックバスターを正しいところに撃って、無から道を出現させなければ通ることが出来ません




知らなければほぼ詰みです。なんという鬼畜…




「秋」の正規ゴールは、
ちょうどさいきょうのふたごを乗り越えたあたりのこの木です。
39


ミックバスターを何発か当てれば木の穴が出現し通れるようになります。

38





次は「冬」です。
40
ここまで来たらアクション的にはなんとかなるかと思いますが、
正規ルートが通常プレイではまず見つけられません。

正しいルートは、ずーーーーーーーーーーと右側に進むとまたスタート地点に戻ってきますので
戻ってきたスタート地点のそばの木です。ぜったいに分からないやつ!!

41

スク42

こんな感じでルートが現れます。



最後は「花の世界」です。
43

この原色ギラギラな植物たちがとてもアリスっぽくて好きです。
この世界では分岐はなく、まっすぐ前に進んでいくとボスが待っています。

44

ボスは「やたら当たり判定で不利な青虫」

ミッキー×ミニーのツインミックバスターライフルの敵ではありません。
塵にしてやりましょう




  • ステージ4「ネバーランド」
45

ステージ4は「ネバーランド」です。
船の上でフック船長と戦います。突っ込んだらハドソンの思うがまま。負けです。
気にせずいきましょう。



このステージ、水増しで作られた感がプンプンしてまして
なんとボスを含めて4画面でクリアです。嘘だろ承太郎!!


せっかくなので、横スクロールアクションゲームらしく全マップ公開です。



①一画面目(左上)
たぶんネバーランドで色々あったのだとは思いますが、いきなり船の上です。
46



②二画面目(左下)
47


③三画面目(右下)
48



④四画面目(右上)
ついにフック船長との戦いです。
49

が、幽波紋ミニーの敵ではありません


チェシャ猫戦のときのように、接近してゼロ距離でミックバスターを連射し倒しましょう。





以上でステージ2~4はクリアです。
いよいよ次回は最終回!ラストのステージ5へと挑戦します。


50

トランプの兵隊たちが歩き回るこの世界。
ラスボスはもちろんハートの女王。いよいよ最大の激闘が始まります!!














タイトルとURLをコピーしました