こんにちは、にどねゆうきです。
録画したNHKの「英雄たちの選択」を見ていました。
実は歴史家の磯田先生の大ファンで、大好きな番組です。
毎回素晴らしい英雄たちが出てきます。
最近見たやつだと、
すぐに大仏大仏言い出す聖武天皇と苦しい民衆たちの間で板挟みになりながら、
天平時代の天然痘パンデミックと立ち向かい、
さらに100年続いた律令制を曲げてまで墾田永年私財法まで成立させちゃう日本史史上トップクラスに疲れる仕事をしていた橘諸兄(たちばなのもろえ)さんなど、
給与所得者の大先輩としてもうリスペクトしかないです。
すごいな橘諸兄(言いたいだけ)。
そんな橘諸兄の世の中をもっと良くしたいという情熱にあふれる仕事を見ながら、
何か自分も世の中に貢献できることがないかと考えていたところ、一つありました。
私「キャプテンクルールの倒し方」知ってます。
というわけで私がこの世に生を受けた恩返しの一つとして、今回はキャプテンクルールの倒し方を皆さまにお伝え出来ればと思います。これを見ればキミもドンキーが取り返せるはず!!
スーパーファミコンが4,000円安くなるクーポンがついていることでも有名な神ゲーです。
Wikipediaによると、発売当時のファミ通クロスレビューは以下のようになっています。
前作スーパードンキーコングと比べても難易度が適切で遊びやすいとのこと。(前作はけっこうショートカットがあるので個人的にはそれぞれかなと思いますが)
ディディーにはスピード、ディクシーには空中浮遊能力があるのでどんどん先に進んでいける爽快感が魅力のゲームです。
ちょうど先日プレイしていたのですが、休憩時間を抜くと全通常ステージクリアには2時間かからないぐらいでした。何度もやっているので慣れもあるかと思いますが、一気に駆け抜ける疾走感はこの「2」の醍醐味なのかなと思います。
キングクルールの兄なのか、兄と見せかけての同一人物なのかは議論の分かれるところですが、要するに「キングクルールみたいなやつ」です。
しかしながら「スーパードンキーコング1のボス弱い法則」から逃れられず、なんだかんだ大したことなかったキングクルールと比べてキャプテンクルールはめっちゃ強いです。
なんと死んだふり3回、合計9回ものダメージを与えなけば倒すことが出来ません。
しかもキングクルールのように踏んづけてもダメで、ダメージを与えるには
①キャプテンクルールが発射してきた大砲の弾を横取りし、
②それを吸い込む大砲の中にぶち込む必要があるのです。
※ダメージを与えている図(まさに死んだふりをしています)
しかしながら、逆にいえば9回ダメージを与える手順を理解し実行すれば必ず勝てるはず。
今回は9回すべての攻撃をGIF画像付きで紹介させて頂きますので、参考いただきぜひキャプテンクルールをぶっ飛ばして頂ければと思います。大いにご活用ください!!
まずは1回目の攻撃です。
1-1.戦いが始まるとキャプテンクルールが「トゲのない大砲の弾」を発射してくる。
1-2.その後1回キャプテンクルールが「高速横切り」をしてくるので、これをジャンプでかわす。
1[攻].そうするとキャプテンクルールが「吸い込み」をするので、これに大砲の弾を投げつけ、吸い込ませることに成功すれば1ダメージを与えられる。
【攻撃の注意点】
以降9回すべてに共通の、こちらの攻撃(大砲の弾を吸い込んでいるキャプテンクルールに投げる)の際の注意点は以下の二つです。
①近づきすぎると攻撃が失敗しキャプテンクルールに大砲で殴られてしまう
②キャプテンクルールの1回の吸い込みが終わるまでに大砲を投げられないと、
大砲の弾は破裂しその攻撃は最初からやり直しになる
⇒例えば「1回投げたけど少し手前に落ちてしまった」場合などは、拾い直すよりも一回諦めた方が無難です。たいていは拾い直している間に、勢い余ってキャプテンクルールに吸い込まれダメージを受けてしまいます(①)。
かといって拾わないと②のルールが発動し、大砲の弾は破裂してしまうのですがダメージを受けるよりはマシです。冷静に距離をとって攻撃をやり直しましょう。
そしてダメージを与えた後は大砲の弾が飛んでくるので避けるのを忘れずに!
これは最後の1回も含め、9回すべてに共通です。特にラストで避けるのを忘れがちです。
また、キャプテンクルールはそれぞれの攻撃を始める前にいったん画面を横切りますのでこれにも注意です。戦闘中は常に避ける気でいましょう。
2回目の攻撃からは、大砲の弾には「トゲ」がついて発射されます。
「トゲ」のついた大砲の弾はそのままでは掴んで投げることが出来ませんが、
何度か攻撃を乗り越えれば「トゲ」が収まり投げられるようになります。
2-1.キャプテンクルールが「トゲ」つきの大砲の弾を1つ発射する
2-2.「横切り」を2回する、その後大砲の弾のトゲが収まる
2[攻].「吸い込み」をするキャプテンクルールに大砲の弾を投げる
頑張っていきましょう!
3-1.キャプテンクルールが「トゲ」つきの大砲の弾を2つ発射する
3-2.「横切り」を3回する、その後大砲の弾のトゲが収まる
3[攻].「吸い込み」をするキャプテンクルールに大砲の弾を投げる
基本的には2回目と似たような感じです。
この後キャプテンクルールは「死んだふり」をします。すぐに復活するのでただの演出という感じですが、「DKバレル」が出てくるのでこちらがダメージを受けている場合は回復のチャンス。上手く活用しましょう。
3回ずつで一区切りになりますので、いよいよ「ステージ2」的なところです。
注意点としては「死んだふり」をした後そのまま攻撃してきます。
ぶら下がっているドンキーコングに目を奪われているとダメージを受けてしまいますので、キャプテンクルールが攻撃をしてくるものだという心構えでいましょう。
ここから先は「キャプテンクルールがトゲつきの大砲の弾を連射してくる」「最後の1発で似たような感じでタルが飛んできて、それを踏むとトゲなしの大砲の弾が入っている⇒投げて攻撃」という流れになります。
まず4回目の攻撃ではGIF画像のように「直線的に大砲の弾」が飛んできます。
弾の高さは上中下の三段階ありますが、全てジャンプでかわすことが出来ます。
おすすめは俊敏性に長けるディディーです。
ディクシーで一気に飛び越えようとしても弾の量が多いので逃げきれません。
1つずつ丁寧にピョンピョンと跳んでいれば、案外それほど難しくないです。
高い位置の弾はしゃがんでも避けることが出来ますし、しゃがんだほうが次の弾が避けやすかったりもしますが、いちいち目で見て動きを変えるのもめんどくさいので私はとりあえず跳んでかわすのがおすすめです。
今度は大砲の弾がピョンピョンと跳んできます。
かなりスピードが速いので、初見だともうテンパって終わる可能性大です。
GIF画像を参考に避けて頂きたいと思いますが、
「基本的にはジャンプして避ける、かなり高いバウンドをする弾だけ下を通って避ける」のが避けやすいかと思います。
これも1つずつ丁寧に対応していったほうが楽かと思います。
今度は大砲の弾がふわふわした感じで飛んできます。
先ほどとは逆に、スピードはそれほどでもないですが、前後に楕円を描くように動くので慣れるまで避けづらいです。
1発の弾がふわふわ動くのが3回、そのあと2発の弾がふわふわ動くのが3回になります。
まさにGIF画像では最後のディディーがダメージを受けていますが、端っこに追い詰められすぎると避けづらくなるので気を付けて下さい。
6回目のダメージを与えた後はキャプテンクルールがまた死んだふりをしてくれますので、DKバレルが出てきます。なのでここでダメージを受けてもなんとかなりますので、その場合も諦めずに頑張りましょう!大丈夫です。
いよいよ7回目です。ぶっちゃけこの辺りまでくると集中力が切れてくるのでその辺との戦いにもなりますが頑張っていきましょう。ラストスパートです!!
今度は死んだふりのあと1度「横切り」が入ります。
そしていよいよディクシーの出番!DKバレルでダメージが回復していると思いますので、ここではディクシーに交代しましょう。
ここからは「けむり」でキャプテンクルールが攻撃してきます。何でもありだなあの大砲。
「けむり」は直接ダメージを受けるわけではありませんが、そのあとのキャプテンクルールの攻撃もあり受けると非常に苦しくなります。基本的に煙は避けましょう。煙たがってください。
さて、この回では「青い煙を直線に3連発」で撃ってきます。
これをディクシーでピョンっと跳んでクルクルと空を飛んで避けましょう。
もし当たってしまった場合、「氷属性」のけむりらしく「こおってしまってうごかない!!」状態になります。Aボタン・Bボタンを連打すれば、次の攻撃までに解除が間に合う可能性もあるので頑張りましょう。
3連発で煙を撃ってきた後は3回連続で「横切り」をしてきます。
1回目はとてもゆっくりした速度で、
2回目は質量を持った残像の姿(半透明な姿)でそこそこのスピードで、
3回目はミラージュコロイドを使い姿を消してそこそこのスピードで横切ってきます。
ワニが質量を持った残像を出したり消えたりする原理は不明ですが、以下の作品をご覧頂くと元ネタが通じる可能性はあります。
最後にボロンッとトゲのついていない鉄球を出しますので、これを投げ返しましょう。
なお鉄球を投げるときは個人的にはディディ―のほうが投げやすいと感じていますので、積極的な交代もおススメです。このあとディクシーのほうが煙を避けやすかったりするので温存しましょう。
ダメージを与えればあと2回です。頑張りましょう!!
この8回目はサービス問題的なやつです。9回目がえぐいのでここはササっとこなしましょう。
今度はキャプテンクルールさん、
赤いけむりを三連発、ピョンピョン跳ねさせながら高速で撃ってきます。
高速撃ちが仇となり、先ほどと全く同じようにディクシーで避けることが出来ます。
そのあとはトゲつきの鉄球が飛んでくるので適当に避けて、トゲなし鉄球を掴んで攻撃しましょう。
ここまで来られたのなら難なくかわせるはず。集中力切れだけが敵です。自分との戦いです。
ちなみに赤いけむりにはボミオスの呪文がかけられていて、当たってしまうと素早さが下がりトゲつき鉄球を避けにくくなります。避けてください。
いよいよ最後の戦いです。頑張っていきましょう。
「ここまできたキミなら楽勝だ!!」と言いたいところですが、そうも簡単に行かせてくれないのがキャプテンクルール戦の難しさ。これまでと攻撃方法も変わってきますので注意しましょう。
まず1度「横切り」で攻撃をしてきますのでこれを避けて下さい。
すると「紫色のけむり」をクルクルと回しながら3連発で撃ってきます。
これも今まで通りディクシーのクルクルで避けられるのですが、青いけむりや赤いけむりと比べるとタイミングがシビアです。上手く避けて下さい。
しかしながら、「紫色のけむり」には「さかさまパイプラインの液体」が溶け込んでいるだけでして、当たっても方向キーの右と左が逆になるだけです。
実はこのあとのキャプテンクルールの攻撃方法は、大砲を撃ってくるのではなく瞬間移動を繰り返して攻撃してきます。「瞬間移動+吸い込み」です。
瞬間移動吸い込みは4回してくるのですが、トゲなし大砲の弾が現れるのは3回消えたあと。攻撃が出来るのは最後の4回目の吸い込みだけです。
なので3回は瞬間移動吸い込みをひたすらかわさなければいけません。
そしてこの瞬間移動吸い込み、今いる場所のすぐ近くに現れて攻撃をしてきますので止まっていると危険。
逆に言えば、走り回っていれば大したことないです。
小学生の頃、これに気付かずにどれだけのディクシー&ディディ―が散っていったか...
具体的に言うと、3面のボスのクラッバ戦で、上から飛び降りてくるクラッバを左右に走り回って避けたのと全く同じです。GIF画像のようにとりあえず走り回っていればなんとかなります。
なお、テンパるとどうしても跳びがちですがジャンプはしなくていいですよ!
なので、紫色けむりのあとは左右に走り回るだけ。大砲の弾が出る頃にはその効果も消えていますので(GIF画像参照)、紫色けむりに当たってもテンパらなければとくに何の影響もないです。十字キーを押しっぱなしにする方向が逆になるだけです。
この走り回るときの注意点としては、狭い範囲を往復しても近くにキャプテンクルールが来てしまいあまり意味がありません。吸い込み力がかなり強いので、しっかりと長距離を往復して自分から遠い位置にキャプテンクルールが現れるよう仕向けましょう。
3回瞬間移動吸い込みをかわした後、大砲の弾が出現したときに気が緩むかと思いますが、すぐに4回目瞬間移動吸い込みがきます。そしてその4回目に大砲の弾をぶち込まなければいけません。
ある程度出現場所を予測して、すぐに大砲の弾を投げ返せるようにしておくとベストです。
キャプテンクルールさん、9回攻撃した後もさらに死んだふりをします。なんて体力だ!
ですが、復活したキャプテンクルールはドンキーコングさんがまっすぐいって右ストレートでぶっ飛ばす精神で瞬殺してくれます。
\ドロン/
まっすぐいって右ストレートでぶっ飛ばす!!
ワールドマップを転げ落ちていきます。痛そう...
ピーターパンのフック船長的にサメにやられます。
というわけで最後サメかい!!となるキャプテンクルール戦ですが、これさえ倒せば無事にエンディングを迎えられます。
サメに食われただけじゃ気が済まない方は、裏面をすべてクリアすればサメ後の彼(まだ生きてる)をもう1度ぶっ飛ばせますのでクロココインを全部集めましょう。(ボーナスステージのやつ)
攻撃9回分もの記事を読んで頂きありがとうございました。
というわけで、シリーズ最強ボスかもしれないキャプテンクルール戦、いかがでしたでしょうか。
緊張感のある戦いがたまらないなと個人的には思います。
シリーズの中でも1,2を争う名ボス戦。
パターンを1つ1つこなしていけば必ずクリアできますので、頑張っていきましょう!!!
録画したNHKの「英雄たちの選択」を見ていました。
実は歴史家の磯田先生の大ファンで、大好きな番組です。
毎回素晴らしい英雄たちが出てきます。
最近見たやつだと、
すぐに大仏大仏言い出す聖武天皇と苦しい民衆たちの間で板挟みになりながら、
天平時代の天然痘パンデミックと立ち向かい、
さらに100年続いた律令制を曲げてまで墾田永年私財法まで成立させちゃう日本史史上トップクラスに疲れる仕事をしていた橘諸兄(たちばなのもろえ)さんなど、
給与所得者の大先輩としてもうリスペクトしかないです。
すごいな橘諸兄(言いたいだけ)。
そんな橘諸兄の世の中をもっと良くしたいという情熱にあふれる仕事を見ながら、
何か自分も世の中に貢献できることがないかと考えていたところ、一つありました。
私「キャプテンクルールの倒し方」知ってます。
というわけで私がこの世に生を受けた恩返しの一つとして、今回はキャプテンクルールの倒し方を皆さまにお伝え出来ればと思います。これを見ればキミもドンキーが取り返せるはず!!
- Nintendo Switch Onlineで無料で遊べる!『スーパードンキーコング2』
スーパーファミコンが4,000円安くなるクーポンがついていることでも有名な神ゲーです。
- 発売日:1995年11月21日
- ハード:スーパーファミコン
- 当時の定価:9,800円(クリアでSwitch Online 4年分元が取れる!)
- ジャンル:横スクロールアクション
- 誰でもおススメ度:★★★★★
Wikipediaによると、発売当時のファミ通クロスレビューは以下のようになっています。
前作スーパードンキーコングと比べても難易度が適切で遊びやすいとのこと。(前作はけっこうショートカットがあるので個人的にはそれぞれかなと思いますが)
ゲーム誌『ファミ通』の「クロスレビュー」では、8・9・8・7の合計32点(満40点)でゴールド殿堂を獲得[19][32]、レビュアーからは前作より難易度が低くなった点に関して肯定的な意見が多く挙げられ、サワディ・ノダは「前回よりバランス調整が取れている」、水ピンは「つぎつぎ現れる仕掛け見たさに挑戦したくなる」、イザベラ永野は「マップ構成が相変わらず難解だけど、探りがいがある」とそれぞれコメントした[32]。また、グラフィックに関しては前作と比較して光沢が薄れたという意見があったものの全レビュアーが称賛の声を挙げた
ディディーにはスピード、ディクシーには空中浮遊能力があるのでどんどん先に進んでいける爽快感が魅力のゲームです。
ちょうど先日プレイしていたのですが、休憩時間を抜くと全通常ステージクリアには2時間かからないぐらいでした。何度もやっているので慣れもあるかと思いますが、一気に駆け抜ける疾走感はこの「2」の醍醐味なのかなと思います。
- ラスボス「キャプテンクルール」との戦い
キングクルールの兄なのか、兄と見せかけての同一人物なのかは議論の分かれるところですが、要するに「キングクルールみたいなやつ」です。
しかしながら「スーパードンキーコング1のボス弱い法則」から逃れられず、なんだかんだ大したことなかったキングクルールと比べてキャプテンクルールはめっちゃ強いです。
なんと死んだふり3回、合計9回ものダメージを与えなけば倒すことが出来ません。
しかもキングクルールのように踏んづけてもダメで、ダメージを与えるには
①キャプテンクルールが発射してきた大砲の弾を横取りし、
②それを吸い込む大砲の中にぶち込む必要があるのです。
※ダメージを与えている図(まさに死んだふりをしています)
しかしながら、逆にいえば9回ダメージを与える手順を理解し実行すれば必ず勝てるはず。
今回は9回すべての攻撃をGIF画像付きで紹介させて頂きますので、参考いただきぜひキャプテンクルールをぶっ飛ばして頂ければと思います。大いにご活用ください!!
- 1回目の攻撃(キャプテンクルールを倒すまであと9回)
まずは1回目の攻撃です。
1-1.戦いが始まるとキャプテンクルールが「トゲのない大砲の弾」を発射してくる。
1-2.その後1回キャプテンクルールが「高速横切り」をしてくるので、これをジャンプでかわす。
1[攻].そうするとキャプテンクルールが「吸い込み」をするので、これに大砲の弾を投げつけ、吸い込ませることに成功すれば1ダメージを与えられる。
【攻撃の注意点】
以降9回すべてに共通の、こちらの攻撃(大砲の弾を吸い込んでいるキャプテンクルールに投げる)の際の注意点は以下の二つです。
①近づきすぎると攻撃が失敗しキャプテンクルールに大砲で殴られてしまう
②キャプテンクルールの1回の吸い込みが終わるまでに大砲を投げられないと、
大砲の弾は破裂しその攻撃は最初からやり直しになる
⇒例えば「1回投げたけど少し手前に落ちてしまった」場合などは、拾い直すよりも一回諦めた方が無難です。たいていは拾い直している間に、勢い余ってキャプテンクルールに吸い込まれダメージを受けてしまいます(①)。
かといって拾わないと②のルールが発動し、大砲の弾は破裂してしまうのですがダメージを受けるよりはマシです。冷静に距離をとって攻撃をやり直しましょう。
そしてダメージを与えた後は大砲の弾が飛んでくるので避けるのを忘れずに!
これは最後の1回も含め、9回すべてに共通です。特にラストで避けるのを忘れがちです。
また、キャプテンクルールはそれぞれの攻撃を始める前にいったん画面を横切りますのでこれにも注意です。戦闘中は常に避ける気でいましょう。
- 2回目(キャプテンクルールを倒すまであと8回)
2回目の攻撃からは、大砲の弾には「トゲ」がついて発射されます。
「トゲ」のついた大砲の弾はそのままでは掴んで投げることが出来ませんが、
何度か攻撃を乗り越えれば「トゲ」が収まり投げられるようになります。
2-1.キャプテンクルールが「トゲ」つきの大砲の弾を1つ発射する
2-2.「横切り」を2回する、その後大砲の弾のトゲが収まる
2[攻].「吸い込み」をするキャプテンクルールに大砲の弾を投げる
- 3回目(キャプテンクルールを倒すまであと7回)
頑張っていきましょう!
3-1.キャプテンクルールが「トゲ」つきの大砲の弾を2つ発射する
3-2.「横切り」を3回する、その後大砲の弾のトゲが収まる
3[攻].「吸い込み」をするキャプテンクルールに大砲の弾を投げる
基本的には2回目と似たような感じです。
この後キャプテンクルールは「死んだふり」をします。すぐに復活するのでただの演出という感じですが、「DKバレル」が出てくるのでこちらがダメージを受けている場合は回復のチャンス。上手く活用しましょう。
- 4回目(キャプテンクルールを倒すまであと6回)
3回ずつで一区切りになりますので、いよいよ「ステージ2」的なところです。
注意点としては「死んだふり」をした後そのまま攻撃してきます。
ぶら下がっているドンキーコングに目を奪われているとダメージを受けてしまいますので、キャプテンクルールが攻撃をしてくるものだという心構えでいましょう。
ここから先は「キャプテンクルールがトゲつきの大砲の弾を連射してくる」「最後の1発で似たような感じでタルが飛んできて、それを踏むとトゲなしの大砲の弾が入っている⇒投げて攻撃」という流れになります。
まず4回目の攻撃ではGIF画像のように「直線的に大砲の弾」が飛んできます。
弾の高さは上中下の三段階ありますが、全てジャンプでかわすことが出来ます。
おすすめは俊敏性に長けるディディーです。
ディクシーで一気に飛び越えようとしても弾の量が多いので逃げきれません。
1つずつ丁寧にピョンピョンと跳んでいれば、案外それほど難しくないです。
高い位置の弾はしゃがんでも避けることが出来ますし、しゃがんだほうが次の弾が避けやすかったりもしますが、いちいち目で見て動きを変えるのもめんどくさいので私はとりあえず跳んでかわすのがおすすめです。
- 5回目(キャプテンクルールを倒すまであと5回)
今度は大砲の弾がピョンピョンと跳んできます。
かなりスピードが速いので、初見だともうテンパって終わる可能性大です。
GIF画像を参考に避けて頂きたいと思いますが、
「基本的にはジャンプして避ける、かなり高いバウンドをする弾だけ下を通って避ける」のが避けやすいかと思います。
これも1つずつ丁寧に対応していったほうが楽かと思います。
- 6回目(キャプテンクルールを倒すまであと4回)
今度は大砲の弾がふわふわした感じで飛んできます。
先ほどとは逆に、スピードはそれほどでもないですが、前後に楕円を描くように動くので慣れるまで避けづらいです。
1発の弾がふわふわ動くのが3回、そのあと2発の弾がふわふわ動くのが3回になります。
まさにGIF画像では最後のディディーがダメージを受けていますが、端っこに追い詰められすぎると避けづらくなるので気を付けて下さい。
6回目のダメージを与えた後はキャプテンクルールがまた死んだふりをしてくれますので、DKバレルが出てきます。なのでここでダメージを受けてもなんとかなりますので、その場合も諦めずに頑張りましょう!大丈夫です。
- 7回目(キャプテンクルールを倒すまであと3回)
いよいよ7回目です。ぶっちゃけこの辺りまでくると集中力が切れてくるのでその辺との戦いにもなりますが頑張っていきましょう。ラストスパートです!!
今度は死んだふりのあと1度「横切り」が入ります。
そしていよいよディクシーの出番!DKバレルでダメージが回復していると思いますので、ここではディクシーに交代しましょう。
ここからは「けむり」でキャプテンクルールが攻撃してきます。何でもありだなあの大砲。
「けむり」は直接ダメージを受けるわけではありませんが、そのあとのキャプテンクルールの攻撃もあり受けると非常に苦しくなります。基本的に煙は避けましょう。煙たがってください。
さて、この回では「青い煙を直線に3連発」で撃ってきます。
これをディクシーでピョンっと跳んでクルクルと空を飛んで避けましょう。
もし当たってしまった場合、「氷属性」のけむりらしく「こおってしまってうごかない!!」状態になります。Aボタン・Bボタンを連打すれば、次の攻撃までに解除が間に合う可能性もあるので頑張りましょう。
1回目はとてもゆっくりした速度で、
2回目は質量を持った残像の姿(半透明な姿)でそこそこのスピードで、
3回目はミラージュコロイドを使い姿を消してそこそこのスピードで横切ってきます。
ワニが質量を持った残像を出したり消えたりする原理は不明ですが、以下の作品をご覧頂くと元ネタが通じる可能性はあります。
最後にボロンッとトゲのついていない鉄球を出しますので、これを投げ返しましょう。
なお鉄球を投げるときは個人的にはディディ―のほうが投げやすいと感じていますので、積極的な交代もおススメです。このあとディクシーのほうが煙を避けやすかったりするので温存しましょう。
ダメージを与えればあと2回です。頑張りましょう!!
- 8回目(キャプテンクルールを倒すまであと2回)
この8回目はサービス問題的なやつです。9回目がえぐいのでここはササっとこなしましょう。
今度はキャプテンクルールさん、
赤いけむりを三連発、ピョンピョン跳ねさせながら高速で撃ってきます。
高速撃ちが仇となり、先ほどと全く同じようにディクシーで避けることが出来ます。
そのあとはトゲつきの鉄球が飛んでくるので適当に避けて、トゲなし鉄球を掴んで攻撃しましょう。
ここまで来られたのなら難なくかわせるはず。集中力切れだけが敵です。自分との戦いです。
ちなみに赤いけむりにはボミオスの呪文がかけられていて、当たってしまうと素早さが下がりトゲつき鉄球を避けにくくなります。避けてください。
- 9回目(キャプテンクルールを倒すまであと1回!!!!)
「ここまできたキミなら楽勝だ!!」と言いたいところですが、そうも簡単に行かせてくれないのがキャプテンクルール戦の難しさ。これまでと攻撃方法も変わってきますので注意しましょう。
まず1度「横切り」で攻撃をしてきますのでこれを避けて下さい。
すると「紫色のけむり」をクルクルと回しながら3連発で撃ってきます。
これも今まで通りディクシーのクルクルで避けられるのですが、青いけむりや赤いけむりと比べるとタイミングがシビアです。上手く避けて下さい。
しかしながら、「紫色のけむり」には「さかさまパイプラインの液体」が溶け込んでいるだけでして、当たっても方向キーの右と左が逆になるだけです。
実はこのあとのキャプテンクルールの攻撃方法は、大砲を撃ってくるのではなく瞬間移動を繰り返して攻撃してきます。「瞬間移動+吸い込み」です。
瞬間移動吸い込みは4回してくるのですが、トゲなし大砲の弾が現れるのは3回消えたあと。攻撃が出来るのは最後の4回目の吸い込みだけです。
なので3回は瞬間移動吸い込みをひたすらかわさなければいけません。
そしてこの瞬間移動吸い込み、今いる場所のすぐ近くに現れて攻撃をしてきますので止まっていると危険。
逆に言えば、走り回っていれば大したことないです。
小学生の頃、これに気付かずにどれだけのディクシー&ディディ―が散っていったか...
具体的に言うと、3面のボスのクラッバ戦で、上から飛び降りてくるクラッバを左右に走り回って避けたのと全く同じです。GIF画像のようにとりあえず走り回っていればなんとかなります。
なお、テンパるとどうしても跳びがちですがジャンプはしなくていいですよ!
なので、紫色けむりのあとは左右に走り回るだけ。大砲の弾が出る頃にはその効果も消えていますので(GIF画像参照)、紫色けむりに当たってもテンパらなければとくに何の影響もないです。十字キーを押しっぱなしにする方向が逆になるだけです。
この走り回るときの注意点としては、狭い範囲を往復しても近くにキャプテンクルールが来てしまいあまり意味がありません。吸い込み力がかなり強いので、しっかりと長距離を往復して自分から遠い位置にキャプテンクルールが現れるよう仕向けましょう。
3回瞬間移動吸い込みをかわした後、大砲の弾が出現したときに気が緩むかと思いますが、すぐに4回目瞬間移動吸い込みがきます。そしてその4回目に大砲の弾をぶち込まなければいけません。
ある程度出現場所を予測して、すぐに大砲の弾を投げ返せるようにしておくとベストです。
- あとはドンキーコングとサメがなんとかしてくれます
キャプテンクルールさん、9回攻撃した後もさらに死んだふりをします。なんて体力だ!
ですが、復活したキャプテンクルールはドンキーコングさんがまっすぐいって右ストレートでぶっ飛ばす精神で瞬殺してくれます。
\ドロン/
まっすぐいって右ストレートでぶっ飛ばす!!
ワールドマップを転げ落ちていきます。痛そう...
ピーターパンのフック船長的にサメにやられます。
というわけで最後サメかい!!となるキャプテンクルール戦ですが、これさえ倒せば無事にエンディングを迎えられます。
サメに食われただけじゃ気が済まない方は、裏面をすべてクリアすればサメ後の彼(まだ生きてる)をもう1度ぶっ飛ばせますのでクロココインを全部集めましょう。(ボーナスステージのやつ)
攻撃9回分もの記事を読んで頂きありがとうございました。
というわけで、シリーズ最強ボスかもしれないキャプテンクルール戦、いかがでしたでしょうか。
緊張感のある戦いがたまらないなと個人的には思います。
シリーズの中でも1,2を争う名ボス戦。
パターンを1つ1つこなしていけば必ずクリアできますので、頑張っていきましょう!!!