夢の無限連コイン「カプコンアーケードスタジアム」と「1943」

こんにちは、にどねゆうきです。

いつもの「Nintendo Switch Online特典で無料で遊べるレトロゲーム」とはちょっとだけ違うんじゃのやつですが、同様に無料で遊べる「カプコンアーケードスタジアム」の紹介です。


⇒カプコンの公式サイトはこちら








(本当にゲームセンターだ…!!!)






私はゲームセンターでプレイしたことのあるゲームは、
ジャスコの隅っこにあったメダルゲームと 







エゥーゴvs.ティターンズDXぐらいでしょうか。




あとはもっぱらプリクラ(死語)エアホッケークレーンゲームぐらいです。

だってめっちゃ怖いじゃないですかゲームセンター。
子供のころは行くと中学生の先輩にカツアゲされる場所だったし、
大人になってからは音ゲーマーが放つ真剣なオーラに圧倒され続けています。

e9aba7a01216065b2021021822230700-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B52021021819510300-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B52021021822454900-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5

私も祖父が学徒動員されたりしてますので、ゲームの中とはいえ、アメリカ相手に戦えるのは歴史のIFを体感という感じで燃えます。おじいちゃんにもプレイしてほしかったな..




「よし、アメリカ軍の戦艦を爆撃したぞ!」

2021021822412700-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5


あれ?!

2021021822413200-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5


おかしい、何かがおかしいぞ・・

2021021822361800-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5

2021021822432800-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5

2021021822470200-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5

2021021822485300-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5


なんと、ミッドウェイ海戦でアメリカ軍側になるゲームでした。


なんでやねん!!

2021021822490800-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5


2021021822503200-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5


ぜったいアメリカ軍で「健闘ヲ祈ル」とか言わないでしょ!!!
スーファミのスターフォックスだって「グッドラック!」って言ってたよ!!


ええやんお前ら別に実際勝っとるんやから…という悲しい気分になってしまいます。
金の力で無限連コインをしご先祖様を爆撃するという若干ドン引きするゲームになってしまいました。


このゲームが発売されたのは1987年。1943年は44年前の話になるのか…
身近にミッドウェー海戦で亡くなった方もたくさん居ると思うのですが。。。
(なんならこの戦艦に乗っていた方もいるかと) 

生まれてないのでよく分かりませんが、
このときの日本の空気感が謎です。



調べてみると、ファミコン版では戦艦の名前が三国志の武将の名前に差し替えられたりしているのでやっぱりちょっとまずかったのかも…???




ボスとして登場する戦艦の名前の大半が「呂布」や「董卓」と言った三国志の武将に変わっており、「ミッドウェイ海戦」というサブタイトルも削除され、「ヴァルハラ沖海戦」という設定になっている。




そんなちょっとアレな1943ですが、歴史は歴史、ゲームはゲームです。


無限にお金が取り出せる魔法の財布とともに
ゲームセンター気分を全力で味わえる唯一無二の存
在!!
「やってみたかったけど出来なかったことをする」のはゲームの真骨頂ではないでしょうか。



2021021822241900-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5

2021021822270000-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5

2021021822311600-C1384A65E82E177439207D982B1AB1B5


また、私はダウンロード特典で頂いてしまったのですが
単品購入(200円)ができる「アーケード版魔界村」もとても面白いです。
もちろんこちらも無限連コイン可!

高難易度で知られるシリーズですが、実はファミコン版の魔界村が残念な移植なことは有名。操作性が悪く変に難しくなってしまっているとのこと。


アーケード版をプレイすると悪魔城ドラキュラや忍者龍剣伝のようにキビキビとアーサーが動き、めちゃくちゃ面白いです。名作と名高いわけだ…と納得します。


38998228


ファミコン版ではラスボスかのような強さを誇るレッドアーリマーもいい感じに倒せます。


ゲームセンターの100円でいえば2プレイ分なので、よろしければぜひDLCの「魔界村」もご検討下さい。




とにかく無限にコインがつぎ込めることが本当に気持ちいい。

なんでもありのゲームセンターシミュレーター「カプコンアーケードスタジアム」ぜひぜひお楽しみください!








タイトルとURLをコピーしました