こんにちは、にどねゆうきです。

基本的に任天堂大好き人間なのですが、Playstation1とPlaystation2は特別
どれだけの思い出があるか数えきれません。

コロコロコミックでも何度も特集が組まれ、それはそれは盛り上がっていました。
そんな私たちのなかでもヒーローは「クラッシュ・バンディクー」!!

おはスタに毎日着ぐるみの「クラッシュくん」が出て踊りまくり。
こどもたちのスターでした。大好きだよクラッシュくん!

EMB8TUpUUAEaOIr


プレステのクラッシュ2や3には隠しムービーが収録されていて、クラッシュくんのドタバタ劇場が見られるなどあの頃のSCEは本当に輝いていました。

私ももうポケットステーションのおまけゲームまでやり尽くしましたからね。
プレステ2でコナミのクラッシュバンディクー4が出たときのガッカリ感は忘れられません。



そんなクラッシュバンディクーシリーズから、最新作として
なんとスマートフォンアプリが登場です。

その名も「クラッシュ・バンディクー ブッとび!マルチワールド」!!

Screenshot_20210325-162554_CrashOntheRun!



▼iOS


▼Android








事前登録をしていたところ、本日3/25 に案内がきました。
おそらく本日配信開始だと思います。(あいまい)


そんなわけでさっそくダウンロードしましたが、
タイトル画面に思い切り「CRASH  ON THE RUN!」と英語版タイトルが表示されています。

「マルチワールド」という名前からどことなく新作感を期待していた往年のクラッシュファンとしては「ああ、ランゲ―か・・・」とややテンションが下がります。


ゲーム内容はスマホ黎明期に流行った「テンプルラン」クラッシュバンディクー版

ゲームが始まると勝手に画面奥にクラッシュが走っていきますので、タイミングよく操作して障害を乗り越えていきましょう。

Screenshot_20210325-162638_CrashOntheRun!


Screenshot_20210325-162641_CrashOntheRun!

スピンアタックもできます。


Screenshot_20210325-162650_CrashOntheRun!

ジャンプもできます。


Screenshot_20210325-162709_CrashOntheRun!

アクアクも出てきます。




基本的には本当に「テンプルラン」と一緒です。
ですが、クラッシュバンディクー自体がもともと奥スクロールゲームだったので違和感はありません

親和性がかなり高く、なぜ今までスマホゲーム化されていなかったのだろうという印象です。




Screenshot_20210325-162631_CrashOntheRun!


Screenshot_20210325-162819_CrashOntheRun!


Screenshot_20210325-162753_CrashOntheRun!


一応、ニトロアリなどニトロ〇〇という敵キャラクターたちと戦うという若干のストーリーが展開されます。


ニトロ箱は触れると即アウトの障害物だった記憶がありますが、
ニトロアリ...そんなんいたっけ?


(パワーストーンはどこに行ったんだ・・・???)




Screenshot_20210325-163443_CrashOntheRun!

Screenshot_20210325-163459_CrashOntheRun!

一応、ニトロ軍団はコルテックスと手を組んでいるようなので途中からいつものストーリーになるのかもしれません。





Screenshot_20210325-163438_CrashOntheRun!

Screenshot_20210325-163448_CrashOntheRun!

おなじみのワープがあったり、タスマニア島を思わせる雰囲気たっぷりのステージがあったりとなかなか画面は楽しいです。



Screenshot_20210325-162848_CrashOntheRun!

なお、1ステージ目をクリアしたあとに450MBほどの追加ダウンロードがありますのでご注意下さい。


Screenshot_20210325-162826_CrashOntheRun!


Screenshot_20210325-162829_CrashOntheRun!

もちろんステージクリアで踊ってくれます!


ゲーム自体はシンプルなランゲームですが、久しぶりに遊べるクラッシュバンディクー
懐かしいな~という気持ちに浸りながら、スキマ時間におすすめです。

無料アプリなので、ぜひ一度遊んでみて下さいね。




▼iOS



▼Android







また、このアプリをプレイしていたらやりたくなってきたのが
NitnendoSwitchでの「初期三部作リメイク版」「新しいクラッシュバンディクー4」

にどね注:クソゲーのPS2版クラッシュバンディクー4は闇に葬られました




▼Switchの初期三部作リメイク版「ブッとび3段もり!」



▼Switchの新約クラッシュバンディクー4「とんでもマルチバース」



とくに「とんでもマルチバース」はかなりの難易度のようですが、手ごたえのゲームをやる楽しさもあるのでまたチャレンジしてみたいと思います。





それではスマホでSwitchで、楽しいクラッシュバンディクーライフを!


EMB8TUpUUAEaOIr







※おまけ
一世を風靡したランゲーム、テンプルランはこちら。
当時ハングリーシャークやアングリーバードと並んでiPhhone3GSでみんな遊んでました。







余談ですが、クラッシュバンディクーランが奥に進んでスーパーマリオランが右に進むというのはどちらもそのゲームならではで非常に素晴らしいですね。