いつもブログ『ゲームとまじめと時々にどね』をご覧頂きありがとうございます。
こちらのブログは3月上旬からはじめたので約3ヶ月になるのですが、当初は『にどねテレワーク生活』というアラサーのテレワーク・ライフに焦点を当てたブログを予定しておりました。
なのでブログのURLが『teleworklife30』だったりします。
ですがブログの3記事目にはすでに『ファイナルファンタジー15 ポケットエディション』を紹介しておりますので、もう初っ端からテレワーク感ほぼゼロです。
本当はガジェットとかが色々好きなので紹介したいのですが…
つい…「学校をつくろう!2」とかしちゃうから…計画性なくすみません。
そんなわけで任天堂系ゲームブログとして運営しておりますが、
これからもその日その日に思ったことを書かせて頂ければと存じますので、
気が向いたらぜひ見て下さいね。
- テレワークのお供『ネスカフェ バリスタアイ』
というわけで記事には全然書いていないのですが、去年の4月からずっとテレワーク生活をしています。今後はコロナとは関係なく会社の勤務形態自体がテレワークを中心としたスタイルになる予定なので、少なくとも当分はこの生活が続きそうです。
一人前に「テレワークはこんなところを気を付けると仕事がはかどるよ!」というアドバイスを書くほどの者でもありませんが、飲み物をどうするかというのは大事なところ。
美味しいコーヒーを淹れることの出来る、文化を理解し心の余裕のある方はぜひ豆からその香りをお楽しみいただきたいと思いますが、
私のように「まずいなあ」と思いつつも会社の給茶機のコーヒーを喜んで飲んでいた人間にとっては、とりあえず飲める何かが欲しい。
そんなわけで、友達の結婚式のビンゴで当たった「ネスカフェ バリスタアイ」を今日も使っています。1日3回は使っているでしょうか。元気に動いています。
この「バリスタアイ」の特徴はスマホアプリと連動していることで、
なんとコーヒーを飲めば飲むほどポイントが貯まるのです。
ヤクルトレディさんのスタンプカードみたいな感じです。
超テンション上がります。
そんなことを、約3か月前の記事に書かせて頂きました。
※バリスタアイは16年の旧機種なので、現行機種は「バリスタフィフティ」か「バリスタW」などになるかと思います。
- ネスカフェポイントで頂いたものたち
そんなバリスタアイでコーヒーを飲んでいるだけで貯まるネスカフェポイントでは、
これまで様々なギフトを頂いて参りました。
①mozのミニプレート2枚セット×2
もちろんより良い景品の登場を楽しみにしていますが、
必要ポイントがややインフレ化している傾向もあったので間に合ってほっとしました。
この「バリスタマグ」、奥さんと神宮球場で野球を観た帰りに
原宿のネスカフェの直営店に寄ってコーヒーを頂いたとき、
お店で使われていたマグカップと同じ形だと思うんですよね。
お店でコーヒーを頂いたときの、ネスカフェなのに洗練されていて上質な雰囲気が忘れられず、いつかこれで自宅コーヒーを飲みたい…!!!とずっと憧れていたのです。
これからの季節にピッタリなガラスで出来たマグです。
耐熱ガラスではないものの「耐熱温度差」は120℃なので、
これからの季節にガブガブ飲むバリスタでのアイスコーヒーにも安心。
(※バリスタではファミレスのように、氷を入れてアイスコーヒーを作ります)
さっそく淹れてみました。
もう少し映えるように撮れというところですが、いつもの仕事スタイルです。
机の上に置くと事故が怖いのでよく窓際に置いてます。
(ちなみにコースターは箱根彫刻の森美術館で買ったものでお気に入り)
やはり見た目が良いので、いつも以上にバリスタでのコーヒーの時間が楽しくなりますね。
相変わらず(個人的に相性がバリスタと抜群だと思っている)ドトール・インスタントの深煎りを頂いているので、ネスレさんに一銭も支払わずにギフトばかり頂いて恐縮なのですが、ありがたく使わせて頂きたいと存じます。
※こちらのドトール、バリスタで飲んでも薄くならず、本当にお勧めです。
なおネスレ以外のインスタントを使用するとおそらく故障時のメーカー保証が受けられなくなるので、ご自身の判断でお願い致します。
たまに出社すると、やはり仲間と顔を合わせてする仕事の楽しさは格別だなと思いますが、
通勤時間をすべてカットしワーク・ライフバランスをとりやすいテレワークはやはり有効なもの。
自分なりの楽しさを見つけることで、オフィス以上にはかどる仕事をしていきたいですね。