- ご挨拶とご報告
私は仕事が忙しかったり、五輪に熱中したりと7月はなかなかバタバタした月を送っておりました。
ゲームではPSの名作「クロノクロス」を日々楽しんでおります。
3月から始めたブログもおかげさまで6か月目となりました。今後とも何卒宜しくお願い致します。
また現在3つのブログランキングに参加させて頂いておりますので、
そちらについても報告させて頂きます。
FC2ブログ「家庭用ゲーム機」ジャンルで1位
いつも本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
それでは、7月に「よく読まれた記事」TOP5を紹介して参ります。(※7月1日~31日までのアクセス数,7月更新記事)
———————————————
5位.
【レビュー・感想】クロノクロスのここが好き。(7.10)
現在プレイ中のプレイステーションのRPG「クロノクロス」について書いた記事です。
好きです、クロノクロス。
私が小学生の頃に出たゲームで、当時はなんだか難しそうだなあと思っていたのですが大人になってプレイすると本当に味わい深いゲームだと思います。
基本的に行間を読んで感じていくゲームなので、人生で色んな経験をしていればしているほど楽しめること間違いなし。
アーカイブス配信もされていますし、売れたゲームなので中古ゲーム屋さんでもよく見かけます。ぜひ遊んでみて下さいね。
4位.
【クロノクロス】ポシュル のキャラクター紹介,仲間にする方法(7.22)
5位に続いてクロノクロス記事です。
人語を話す幼なじみのペットの犬という情報量が多すぎなポシュル。かわいいんです。
二人称は「あんたしゃん」。
3位.
6月によく読まれた記事TOP5(&読まれなかった記事ワースト5)(7.1)
まさかこのパターンが出るとは思いませんでした。
6月によく読んで頂いた記事をピックアップしております。ご覧頂けましたら幸いです。
2位.
庭で作業するとき庭にまいておくと蚊に刺されないスプレーを見つけた話(7.16)
いやーこれすごいんですよ、蚊がこないやつ。
記事を書いて二週間以上、外で作業をするたびに使っていますがすさまじい防御力です。
マジックザギャザリングでいうと白の防御円ぐらい効きます。
遊戯王でいえばもう光の護封剣です。ポケモンでいえば・・ポケモンでいえば・・・・あなをほるぐらい回避できます。
蚊取り線香のあの香りも好きなんですけど、とにかく雑草抜くときとの相性が抜群。こいつをバラまけばストレスフリーで作業が出来ます。ぜひぜひお試しください!
1位.
華氏451度の現代社会批判(NHK 100分で名著)(7.5)
1位はまじめ記事でした。
私の世代だと、正直なところ華氏911という映画のほうがなじみがあるのですが、その元ネタの本を焼く世界でのSF物語です。
本を焼くので焚書坑儒みたいな話なのかなと勝手に思っていたのですが、これ違うんですよ。
社会が変化する中で人々が自然と本を読まなくなっていき、そして本を焼くことになった世界の話なのですね。
(フリップ)人々が本を読まなくなった理由①社会の加速化②反省的思考から反射的思考へ③単純化 ダイジェスト化 事なかれの均一化 低俗化
“本を読まなくなった理由”も心当たりがありすぎてハッとさせられます。
批判の対象は当たり障りのない低俗な情報しか飛び交うことのなくなった痛烈な現代の私たちの社会。
今回読み返して改めてドキドキしています。
NHKオンデマンドで紹介している100分で名著の過去回も見られますので、ぜひご覧ください。
いつもご愛読を頂き、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
(おまけ)
ここからは、7月の記事でアクセスの少なかった記事TOP5を紹介します。
異界送りのコーナーです。
読まなくていいかと思いますが、成仏させてあげようと思った方、何か琴線に触れた方はぜひ。

ワースト5位.
【レビュー・感想】biohazard4:ゲハ戦争に巻き込まれた超名作!バイオの歴史を変えた革命的な一本
ワースト4位.
【レビュー・感想】ぷよぷよSUN 決定版:太陽ぷよで一気に逆転!!充実のまんざいデモ
ワースト3位.
NAS(DS220j)にUPS(停電対策の装置)を購入・設定した話
ワースト2位.
クロノクロス名言集:人生についての名言が多すぎるアルニ村
ワースト1位.
【レビュー・感想】進撃の巨人 ~人類最後の翼~:立体起動装置で巨人を狩れ!初陣~女型の巨人戦までを楽しめる一作

\今月もよろしくお願い致します/