先日の記事で紹介させて頂いた、
Nintendo Switch Online 契約者が無料で遊べる「ファミリーコンピュータ」ゲーム。
今回も引き続き、そのなかでもファミコン末期の名作
「GUNDEC ガンデック」を攻略していきたいと思います。
ゲームの概要については、先日の記事をご覧ください。
前回の記事:GUN-DEC 攻略挑戦① オープニング~爆破ミッションまで
ステージ1-1から攻略していきます。
ガンデックというゲームの特徴が、難易度がFCゲームとしては比較的マイルドなこと。「トランスフォーマーコンボイの謎」のように
開始数秒で死んでしまいその理由も分からないという
恐ろしいゲームもあるのですが、
その点ガンデックはライフ制なこともあり
そこそこなんとかなります。
1-1は「くるまでブー」系のステージのため、
ひたすら画面上に向かって進んでいくことになりますが
とくに制限時間が厳しいこともなく、
ふつうに進んでいればボスまでたどり着けるかと思います。
なんなら、初めてやったときに
謎弾で攻撃できることに気付かなかったのですが
ボスまでいけてしまいました。
乗用車から謎の弾を出して攻撃できるとか
気付かないよ普通。。。。。
そしてこれがステージ1-1のボスです。名前が分からないので、
個人的には運命の車輪(ホイール・オブ・フォーチュン)と読んでいます。
ボス戦は画面右下のE(たぶんenemy)のところに体力が表示されあとどのぐらいで倒せるかが表示されます。
適当にボタンを連打していれば何なく倒せるかと思います。なお、謎弾じゃないほうのボタンを押すと
画面中央下の「1」「2」「3」が切り替わるのですが
これが何なのか最後までよく分かりませんでした。
マニュアル車のシフトレバーでしょうか。
マニュアル車といえば、
よくホームセンターなどで貸してくれる
荷物運搬用の軽トラック。
全てがそうなのかは分かりませんが、私が借りたやつはシフトレバーが1速と2速しかなくて
めちゃめちゃ走りやすかったです。
意外となんとかなりますので、
マニュアルは教習所のコンフォートでこりごりだよという方も
ぜひ借りてみて下さいね。トラックも楽しいです。
そんな話をしている間に、運命の車輪が再起不能(リタイア)になりました。
ステージをクリアすると、映画のような画面が表示され
ストーリーが進んでいきます。
これがシネマティック・アクションゲームの醍醐味ですね。
どう見てもやりすぎですが、このガンデックの世界は北斗の拳もびっくりのふざけた時代なので
もうツッコまないことにします。
うずくまって泣いてても始まらないので
TOUGH BOYになるしかありません。
ルート246への侵入者を排除した主人公。彼の身体に気になるところがあるそうです。
かつての凶悪犯罪者と同じイレズミがあるとかでしょうか。
この推理力、刑事っぽいですね。
予想よりだいぶ気になる感じでした。
なんと御大層なガンまで!1-1のボスさん
これは使おうよ。
唐突にチューブトップの女性が出てきました。会話から察するに、おそらくクリスという名前なのでしょう。
どちらかというとバイオハザード3のジルみたいな見た目なので
ややこしいですね。
このクリスがコークの出どころを調べてくれるそうです。
(コークが人物名なのかコーラなのか隠語なのかは不明)
クリスに頼みごとをすると、
謎の人物が主人公の背後に迫ります。
しゃべり方クセあるなあ。
クセあるなあ。心配せずともじきに会えるとのことでしたが、
そういえばこの人誰だったのだろう・・・
そんな感じで、いよいよステージ2-1がスタートです。———————————————————————–
ガンデックはNintendo Switch Onlineに契約していると無料で遊べます。
楽天ブックスだと注文に「楽天ポイント」も使えるので、
楽天経済圏のお方はぜひご活用下さい。
[Switch] Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券) (ダウンロード版)

Amazonの方ももちろん、Amazonのポイントやdポイントを使っての購入が可能です。





コメント