

ステージ2-1をクリアするといよいよボスとの戦いになります。
とくにアクションゲームに慣れていない方は
この面もなかなか厳しかったかと思います。
(目安はスーパードンキーコングがクリアできるぐらいだと
ファミコンのゲームも取っつきやすいかと)

非常にテンポよく出来るのが特徴。
なんといっても読み込み時間ゼロ、演出ゼロです。
とくにこのガンデックは
「コンティニューが無限にできる」
「失うものもあんまりない」※弾が0になったりしますがすぐ拾えます
と、何度もプレイするのにピッタリのゲーム。
ファミコンに限らずですが、e-sportsっていうぐらいなので
ゲーム内のステータスだけでなく、自分の腕前を上げていくのもゲームの醍醐味。
もちろん文明の利器「巻き戻し」「どこでもセーブ」機能も
ぜひ使いまくってクリアして頂きたいのですが、
リスタートのスピードはもはや使わないほうが早いぐらいです。
とくに最初は動きを身体に覚えさせるつもりで
どんどん突っ込んでいきましょう!!

この「鉄骨野郎」。
正式名称は知りませんが、とにかく鉄骨を投げて攻撃してきます。
よく見るとこの鉄骨、ふだんのステージで足場にしているものと同じ。
信じられないほどの怪力です。


一進化目にも関わらず鉄骨を振り回す
ドテッコツという化け物(モンスター)がいました。
身長120センチで鉄骨振り回すってすごすぎません??

近づいてカタナで斬るのもいいですが、ここでのおススメ武器は「爆弾」。
おそらく2-1のステージの中でまったく使わずに余りまくっていたかと思います。
爆弾は投げるとしばらくそこで爆発して、2倍のダメージを与えることが出来ます。
ボス戦は基本的に「攻撃を避けまくってスキを見て攻撃をする」という
ヒット&アウェイな感じになりますので、
遠くから攻撃ができ、さらにダメージも大きい爆弾は主力アイテムです。

思いっきりカタナで倒してました。
爆弾1つしか使ってません。
つまり、なんとかなります。

いよいよ物語が進んでいきます。
———————————————————————–
ガンデックはNintendo Switch Onlineに契約していると無料で遊べます。
楽天ブックスだと注文に「楽天ポイント」も使えるので、
楽天経済圏のお方はぜひご活用下さい。
[Switch] Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券) (ダウンロード版)

Amazonの方ももちろん、Amazonのポイントやdポイントを使っての購入が可能です。
コメント